2014年06月23日
迫撃砲運搬バックボードスチール棚説明書紙物コレクション
皆様こんばんは、零五です(^o^)/
今日は紙物コレクションネタやります!

我が家の荷物運搬用バックボードです。迫撃砲、ジェリ缶、レーション箱、などを運搬します。

スチール棚を、一番上にはめてます。はめる場所を間違えた?

取り扱い説明書を見ると…

スチール棚は上下に取り付けて、棚の凹んだ所に砲身を納めるのです。(^o^)/

それではおやすみなさいませ。(^o^)
今日は紙物コレクションネタやります!
我が家の荷物運搬用バックボードです。迫撃砲、ジェリ缶、レーション箱、などを運搬します。
スチール棚を、一番上にはめてます。はめる場所を間違えた?
取り扱い説明書を見ると…
スチール棚は上下に取り付けて、棚の凹んだ所に砲身を納めるのです。(^o^)/
それではおやすみなさいませ。(^o^)
Posted by 零五 at 00:33│Comments(2)
│二次世界大戦
この記事へのコメント
お久しぶりです☆
ブログ、開設されていたのですね♪
81mm迫は作られたのですか?
パックボードに水缶を背負われていたのが懐かしいです。
また機会があれば遊びたいですね。
ブログ、開設されていたのですね♪
81mm迫は作られたのですか?
パックボードに水缶を背負われていたのが懐かしいです。
また機会があれば遊びたいですね。
Posted by 先任
at 2014年06月23日 01:03

先任さんコメントありがとうございます。(^o^)/
カルミンでは色々楽しく遊びましたね、
先任さんの活躍はブログでいつも拝見してますし、
Gun誌などでも拝見してます。
こちらは、お絵描きブログになってますが、
よろしければ又見てください(^o^)/
カルミンでは色々楽しく遊びましたね、
先任さんの活躍はブログでいつも拝見してますし、
Gun誌などでも拝見してます。
こちらは、お絵描きブログになってますが、
よろしければ又見てください(^o^)/
Posted by 零五 at 2014年06月23日 19:15