2015年05月30日
ナム戦、APACHE SNOW、アパッチスノー作戦
皆様こんばんは、零五です(^o^)/
今日はナム戦ネタやります!
以前に石川県で開催したイベント第5回NAM☆WARです。
舞台はベトナム1969エイショウバレー、アパッチスノー作戦です。

ハンバーガーヒルの101空挺ラープチームタイガーフォース?
では無くて…米陸軍特殊部隊です(^o^)/

僕とラプたろう君です、SOGチームです(^o^)/

長岡101空挺部隊さんのフォードマットです(*^^*)

海兵隊第9連隊の半地下指揮所です(^o^)/

僕が書いた、アパッチスノー作戦の看板です(^o^)/
石川101空挺部隊くらぶ鉄砲玉は基地を構築する戦闘工兵部隊です(^o^)/

戦車マガジン別冊の記事です、
舞台の設定としてナム戦後期で、101空挺と海兵隊が参加してる作戦だと…アパッチスノー作戦と成りました。
それではおやすみなさいませ。(^o^)
今日はナム戦ネタやります!
以前に石川県で開催したイベント第5回NAM☆WARです。
舞台はベトナム1969エイショウバレー、アパッチスノー作戦です。
ハンバーガーヒルの101空挺ラープチームタイガーフォース?
では無くて…米陸軍特殊部隊です(^o^)/
僕とラプたろう君です、SOGチームです(^o^)/
長岡101空挺部隊さんのフォードマットです(*^^*)
海兵隊第9連隊の半地下指揮所です(^o^)/
僕が書いた、アパッチスノー作戦の看板です(^o^)/
石川101空挺部隊くらぶ鉄砲玉は基地を構築する戦闘工兵部隊です(^o^)/
戦車マガジン別冊の記事です、
舞台の設定としてナム戦後期で、101空挺と海兵隊が参加してる作戦だと…アパッチスノー作戦と成りました。
それではおやすみなさいませ。(^o^)
2015年05月30日
80年代サバゲ昔話 豚の尻尾マガジンで100連発
皆様こんにちは、零五です(^o^)/
今日は「時をかける80年代サバゲ少年少女」ネタやります!
80年代サバゲ少年漫画「AKIRA」第89話

ジョーカー…「あいつらのキャリコは1000連発なのか!」
甲斐…「ああ」
ホウズキ男…「アサヒ、JACの次はトイテックの時代が来るのさ」
甲斐…「トイテック製キャリコの発射サイクルが遅くなったぞ…チャンスだ!」
ホウズキ男…「トリプルブースターが冷えた」
甲斐…「ヒットと言うまで、撃ち続けるよ!」
ジョーカー…「何だ?この蛙の卵みたいなロングマガジンは?」

当時のアームズマガジンの記事です、トイテック製キャリコです

キャリコピストルです、こちらの地方で使ってた人は居なかったです。
トイテックはP90を使ってる人が多かったです(^o^)/…バルカンは…
それではおやすみなさいませ。(^o^)
今日は「時をかける80年代サバゲ少年少女」ネタやります!
80年代サバゲ少年漫画「AKIRA」第89話
ジョーカー…「あいつらのキャリコは1000連発なのか!」
甲斐…「ああ」
ホウズキ男…「アサヒ、JACの次はトイテックの時代が来るのさ」
甲斐…「トイテック製キャリコの発射サイクルが遅くなったぞ…チャンスだ!」
ホウズキ男…「トリプルブースターが冷えた」
甲斐…「ヒットと言うまで、撃ち続けるよ!」
ジョーカー…「何だ?この蛙の卵みたいなロングマガジンは?」
当時のアームズマガジンの記事です、トイテック製キャリコです
キャリコピストルです、こちらの地方で使ってた人は居なかったです。
トイテックはP90を使ってる人が多かったです(^o^)/…バルカンは…
それではおやすみなさいませ。(^o^)
2015年05月24日
80年代サバゲ昔話トイテック密教怨念弾
皆様こんにちは、零五です(^o^)/
今日は「時をかける80年代サバゲ少年少女」ネタやります!
80年代サバゲ少年漫画「AKIRA」第88話

キュパ!キュパ!キュパ!…
金田…「トイテックの無限連射か!」
キュパ!キュパ!…ふわ~っ
金田…「あそこから、届くのか?」
ホウズキ男…「ホップの弾道が、ターゲットを追いかけるのさ」
金田…「ヒット!」「BB弾に…梵字?」
金田…「プリントBB弾をゲームに使っているのか?」
ホウズキ男…「僕は、トイテック信者だからね。」

当時のトイテック製「無敵ナウマクサマン弾」の広告です。
それではおやすみなさいませ。(^o^)
今日は「時をかける80年代サバゲ少年少女」ネタやります!
80年代サバゲ少年漫画「AKIRA」第88話
キュパ!キュパ!キュパ!…
金田…「トイテックの無限連射か!」
キュパ!キュパ!…ふわ~っ
金田…「あそこから、届くのか?」
ホウズキ男…「ホップの弾道が、ターゲットを追いかけるのさ」
金田…「ヒット!」「BB弾に…梵字?」
金田…「プリントBB弾をゲームに使っているのか?」
ホウズキ男…「僕は、トイテック信者だからね。」
当時のトイテック製「無敵ナウマクサマン弾」の広告です。
それではおやすみなさいませ。(^o^)
2015年05月17日
80年代サバゲ昔話キャリコM100聖飢魔Ⅱエース清水
皆様こんばんは、零五です(^o^)/
今日は「時をかける80年代サバゲ少年少女」ネタやります!
80年代サバゲ少年漫画「AKIRA」第87話

ダダダダダダ…!プシュー
金田…「リロード」カチャッ、ジャラジャラ
鳥男…「こっちの攻撃ターンは長いぜ!」
キュパ!キュパ!キュパ!キュパ!キュパ!バスッ!バスッ!バスッ!
ヒュン!ヒュン!ヒュン!ヒュン!ヒュン!……
金田…「どんだけ連射をしてんだよっ、悪魔のシステムか?!」
ファハハハハハ…!
デーモン閣下…「悪魔が来たりて弾を撒くのだ!」
エース清水…「1000連発だ!」

当時のアームズマガジンの記事です、トイテック製キャリコM100です。

当時のアームズマガジンの記事です、分解写真です、
BB弾をプレートで押し込んで、ヘリカルフイーディングユニットに装弾してます。

当時のアームズマガジンの記事です、聖飢魔Ⅱのゼノン石川です、トイテックのキャリコをリポートしてます。

スターリングのスーパーマガジンです、当時石川県では、工大生チームで使ってる人が居ました。
それではおやすみなさいませ。(^o^)
今日は「時をかける80年代サバゲ少年少女」ネタやります!
80年代サバゲ少年漫画「AKIRA」第87話
ダダダダダダ…!プシュー
金田…「リロード」カチャッ、ジャラジャラ
鳥男…「こっちの攻撃ターンは長いぜ!」
キュパ!キュパ!キュパ!キュパ!キュパ!バスッ!バスッ!バスッ!
ヒュン!ヒュン!ヒュン!ヒュン!ヒュン!……
金田…「どんだけ連射をしてんだよっ、悪魔のシステムか?!」
ファハハハハハ…!
デーモン閣下…「悪魔が来たりて弾を撒くのだ!」
エース清水…「1000連発だ!」
当時のアームズマガジンの記事です、トイテック製キャリコM100です。
当時のアームズマガジンの記事です、分解写真です、
BB弾をプレートで押し込んで、ヘリカルフイーディングユニットに装弾してます。
当時のアームズマガジンの記事です、聖飢魔Ⅱのゼノン石川です、トイテックのキャリコをリポートしてます。
スターリングのスーパーマガジンです、当時石川県では、工大生チームで使ってる人が居ました。
それではおやすみなさいませ。(^o^)
2015年05月16日
80年代サバゲ昔話 チームで最弱のゲーマー
皆様こんにちは、零五です(^o^)/
今日は「時をかける80年代サバゲ少年少女」ネタやります!
80年代サバゲ少年漫画「AKIRA」第86話

鳥男…「○○ガスを入れたM93Rです。」
ケイ…「敵チームの中で、最弱ね」
プスッ、
鉄雄…「いつもより冷えが早い!」
キュパ!キュパ!ヒュン!ヒュン!
鉄雄…「トイテックの連射が止まない!」
サササ…
ケイ…「敵の弱点を突くのがセオリーよ。」
鉄雄…「俺が一番弱いだと!」
バスッ!
それではおやすみなさいませ。(^o^)
今日は「時をかける80年代サバゲ少年少女」ネタやります!
80年代サバゲ少年漫画「AKIRA」第86話
鳥男…「○○ガスを入れたM93Rです。」
ケイ…「敵チームの中で、最弱ね」
プスッ、
鉄雄…「いつもより冷えが早い!」
キュパ!キュパ!ヒュン!ヒュン!
鉄雄…「トイテックの連射が止まない!」
サササ…
ケイ…「敵の弱点を突くのがセオリーよ。」
鉄雄…「俺が一番弱いだと!」
バスッ!
それではおやすみなさいませ。(^o^)
2015年05月10日
80年代サバゲ昔話有料サバゲ場が無かった頃は
皆様こんばんは、零五です(^o^)/
今日は「時をかける80年代サバゲ少年少女」ネタやります!
80年代サバゲ少年漫画「AKIRA」第85話

提督…「ゲームスタートじゃ!」
ガサッ
ケイ…「待て」
メガネ男…「怪しいブッシュは…」シャキン!
てく、てく、つり人があらわれた。
ケイ…「ストップー!」
ピタッ
てく、てく、
釣り人…「自衛隊の演習かのう?」
ケイ…「スタートー!」
提督…「サバゲ場が無かった頃は、釣り人と遭遇したりでだな~」

当時のコンバットマガジンの記事です、エアタンク時代でした。
それではおやすみなさいませ。(^o^)
今日は「時をかける80年代サバゲ少年少女」ネタやります!
80年代サバゲ少年漫画「AKIRA」第85話
提督…「ゲームスタートじゃ!」
ガサッ
ケイ…「待て」
メガネ男…「怪しいブッシュは…」シャキン!
てく、てく、つり人があらわれた。
ケイ…「ストップー!」
ピタッ
てく、てく、
釣り人…「自衛隊の演習かのう?」
ケイ…「スタートー!」
提督…「サバゲ場が無かった頃は、釣り人と遭遇したりでだな~」
当時のコンバットマガジンの記事です、エアタンク時代でした。
それではおやすみなさいませ。(^o^)
2015年05月06日
80年代サバゲ昔話トイテックM203、Uターンバレル
皆様おはようございます零五です(^o^)/
今日は「時をかける80年代サバゲ少年少女」ネタやります!
80年代サバゲ少年漫画「AKIRA」第84話

鉄雄…「砂浜だ」
ホーズキ男…「ここが、試射場だよ。」
パン!
鉄雄…「○○ガスでパワーが上がった!」
ホーズキ男…「アレを使ったのかい?」
ホーズキ男…「○○ガスの力に頼らなくても、遠くまで飛ばす方法があるよ。」
キュパ!キュパ! ふわ~つ
鉄雄…「何だこの弾道は?」

トイテックM203の広告です

アームズマガジンの記事です、トイテック製キャリコの、ヘリカルフイーディングユニットです。
それではおやすみなさいませ。(^o^)
今日は「時をかける80年代サバゲ少年少女」ネタやります!
80年代サバゲ少年漫画「AKIRA」第84話
鉄雄…「砂浜だ」
ホーズキ男…「ここが、試射場だよ。」
パン!
鉄雄…「○○ガスでパワーが上がった!」
ホーズキ男…「アレを使ったのかい?」
ホーズキ男…「○○ガスの力に頼らなくても、遠くまで飛ばす方法があるよ。」
キュパ!キュパ! ふわ~つ
鉄雄…「何だこの弾道は?」
トイテックM203の広告です
アームズマガジンの記事です、トイテック製キャリコの、ヘリカルフイーディングユニットです。
それではおやすみなさいませ。(^o^)
2015年05月05日
80年代サバゲ昔話トイテック、トリプルブースター
皆様こんばんは、零五です(^o^)/
今日は「時をかける80年代サバゲ少年少女」ネタやります!
80年代サバゲ少年漫画「AKIRA」第83話

鉄雄…「93Rのマガジンをリキッド注入型に改造したぞ。」
鳥男…「今日はよろしく。」
金田…「今でもフロンガス使ってんの?時代はエアタンクだぜ。」
鳥男…「イラッ」
金田…「時代に流されないスタイルは好きだぜ」
鉄雄…「あれー?ガスボンベを忘れ物だ」
鳥男…「貸してやるよ、○○ガスだけどな。」
鉄雄…「サンキュー」
金田…「○○ガス?」
鉄雄…「コーラの缶で試し撃ちだ。」
パン!
鳥男…「アブネー!」
金田…「いつもなら、缶の中で止まるはずなんだ。」

当時のアームズマガジンの記事です、トイテック製のトライアングルブースターです。

当時のトイテックの広告です、高圧ガスを使っても、ユニットに安全バルブが付いてます。
今日は「時をかける80年代サバゲ少年少女」ネタやります!
80年代サバゲ少年漫画「AKIRA」第83話
鉄雄…「93Rのマガジンをリキッド注入型に改造したぞ。」
鳥男…「今日はよろしく。」
金田…「今でもフロンガス使ってんの?時代はエアタンクだぜ。」
鳥男…「イラッ」
金田…「時代に流されないスタイルは好きだぜ」
鉄雄…「あれー?ガスボンベを忘れ物だ」
鳥男…「貸してやるよ、○○ガスだけどな。」
鉄雄…「サンキュー」
金田…「○○ガス?」
鉄雄…「コーラの缶で試し撃ちだ。」
パン!
鳥男…「アブネー!」
金田…「いつもなら、缶の中で止まるはずなんだ。」
当時のアームズマガジンの記事です、トイテック製のトライアングルブースターです。
当時のトイテックの広告です、高圧ガスを使っても、ユニットに安全バルブが付いてます。
2015年05月04日
80年代サバゲ昔話 機関銃M-60E3
皆様こんばんは、零五です(^o^)/
今日は「時をかける80年代サバゲ少年少女」ネタやります!
80年代サバゲ少年漫画「AKIRA」第82話

ジョーカー…「M-60を軽量化したE3タイプだぜ。」
甲斐…「こっちは脚を外したナム戦シールズ型に改造してるよ。」
ジョーカー…「このチームにはM-60オーナーが2人も居るのか?」
メガネ男…「違うよ。」
榊…「私は、イングラム使いだから。」
メガネ男…「二丁とも、俺のコレクションだ。」
甲斐…「ブルジョワか!」

当時のむげんの広告です、BMWも使って高級感のある広告です。

我が家のM-60E3です、ただしTOP製電動ガンです、当時のアサヒ製は高価で買えませんでした。

TOPの広告です、軽量化に特化したナム戦シールズ型です。
それではおやすみなさいませ。(^o^)
今日は「時をかける80年代サバゲ少年少女」ネタやります!
80年代サバゲ少年漫画「AKIRA」第82話
ジョーカー…「M-60を軽量化したE3タイプだぜ。」
甲斐…「こっちは脚を外したナム戦シールズ型に改造してるよ。」
ジョーカー…「このチームにはM-60オーナーが2人も居るのか?」
メガネ男…「違うよ。」
榊…「私は、イングラム使いだから。」
メガネ男…「二丁とも、俺のコレクションだ。」
甲斐…「ブルジョワか!」
当時のむげんの広告です、BMWも使って高級感のある広告です。
我が家のM-60E3です、ただしTOP製電動ガンです、当時のアサヒ製は高価で買えませんでした。
TOPの広告です、軽量化に特化したナム戦シールズ型です。
それではおやすみなさいませ。(^o^)
2015年05月03日
80年代サバゲ昔話 防風林フィールド
皆様こんばんは、零五です(^o^)/
今日は「時をかける80年代サバゲ少年少女」ネタやります!
80年代サバゲ少年漫画「AKIRA」第81話

カチャッ、ギィ~
ケイ…「ここは父の会社だから」
ガタゴト
ジョージ山田…「ジムニーで来て正解だったな。」
ジョージ山田…「防風林のフィールドだな。」
ケイ…「チームミヤコのメンバーです。」

日本海をバックに以前僕が乗ってたミラ4WDターボです。

金沢の専光寺フィールドです防風林です。

当時のコンバットマガジンの記事です、福井県のチーム「影武者」さんです。
僕が所属してたチーム「プロジェクトA子」で金沢から遠征して対戦しました。(^o^)/
それではおやすみなさいませ。
今日は「時をかける80年代サバゲ少年少女」ネタやります!
80年代サバゲ少年漫画「AKIRA」第81話
カチャッ、ギィ~
ケイ…「ここは父の会社だから」
ガタゴト
ジョージ山田…「ジムニーで来て正解だったな。」
ジョージ山田…「防風林のフィールドだな。」
ケイ…「チームミヤコのメンバーです。」
日本海をバックに以前僕が乗ってたミラ4WDターボです。
金沢の専光寺フィールドです防風林です。
当時のコンバットマガジンの記事です、福井県のチーム「影武者」さんです。
僕が所属してたチーム「プロジェクトA子」で金沢から遠征して対戦しました。(^o^)/
それではおやすみなさいませ。
2015年05月02日
80年代サバゲ昔話アサヒ製ブッシュマスターフルオートガスガン
皆様こんばんは、零五です(^o^)/
今日は「時をかける80年代サバゲ少年少女」ネタやります!
80年代サバゲ少年漫画「AKIRA」第80話

ジョージ山田…「おはようございます。」
ミヤコ…「待っておったぞ、お主達が石川代表とな。」
ケイ…「フィールドに案内するわ。」

当時のコンバットマガジンの記事です、
ハイデンリポート、福井県ミリタリーショップ「ヤマト」です。
福井県の特産品「眼鏡フレーム」にメッシユを入れたサバゲ用眼鏡ってのが有りました。

当時の広告です、アサヒファイャーアームズ製ブッシュマスターです。

ブッシュマスターはグリップ部と後ろの機関部が左右に45度づつ回転します。
それではおやすみなさいませ。(^o^)
今日は「時をかける80年代サバゲ少年少女」ネタやります!
80年代サバゲ少年漫画「AKIRA」第80話
ジョージ山田…「おはようございます。」
ミヤコ…「待っておったぞ、お主達が石川代表とな。」
ケイ…「フィールドに案内するわ。」
当時のコンバットマガジンの記事です、
ハイデンリポート、福井県ミリタリーショップ「ヤマト」です。
福井県の特産品「眼鏡フレーム」にメッシユを入れたサバゲ用眼鏡ってのが有りました。
当時の広告です、アサヒファイャーアームズ製ブッシュマスターです。
ブッシュマスターはグリップ部と後ろの機関部が左右に45度づつ回転します。
それではおやすみなさいませ。(^o^)
2015年05月01日
80年代サバゲ昔話 遠征の時に車の後ろで寝てる
皆様おはようございます零五です(^o^)/
今日は「時をかける80年代サバゲ少年少女」ネタやります!
80年代サバゲ少年漫画「AKIRA」第79話

ブオ~~~ン!ダダッ!バチッ!バチッ!
提督…「わっ、寝てた!」
金田…「ふゎ~、車で撃ち合いか?」
鉄雄…「まて!事件になる。」
ジョーカー…「車を撃って、まずかったかな?」
鉄雄…「2005年には、和歌山で事件が起きてだな~。」
鉄雄…「でも、起こしてくれてありがとな、寝てたし。」

本栖のアホカリに、富山&石川のチームで遠征したとき…
前を走る、まっつん君のパジェロです。

ずっと助手席で楽をしてた、僕です。f(^_^;

富山のメンバーです、ワンボックスカーって便利ですね\(^_^)/
それではおやすみなさいませ。(^o^)
今日は「時をかける80年代サバゲ少年少女」ネタやります!
80年代サバゲ少年漫画「AKIRA」第79話
ブオ~~~ン!ダダッ!バチッ!バチッ!
提督…「わっ、寝てた!」
金田…「ふゎ~、車で撃ち合いか?」
鉄雄…「まて!事件になる。」
ジョーカー…「車を撃って、まずかったかな?」
鉄雄…「2005年には、和歌山で事件が起きてだな~。」
鉄雄…「でも、起こしてくれてありがとな、寝てたし。」
本栖のアホカリに、富山&石川のチームで遠征したとき…
前を走る、まっつん君のパジェロです。
ずっと助手席で楽をしてた、僕です。f(^_^;
富山のメンバーです、ワンボックスカーって便利ですね\(^_^)/
それではおやすみなさいませ。(^o^)