2012年11月15日

サバゲ&パンツァー(コンバイン改造戦車)解説:秋山殿

皆様こんにちは、零五です。

今日は、コンバイン改造戦車ネタやります!

サバゲ&パンツァー(コンバイン改造戦車)解説:秋山殿


以前、ナム戦イベントで使ってたM113装甲車です。

サバゲ&パンツァー(コンバイン改造戦車)解説:秋山殿


山岳基地からパトロールに出撃します!

サバゲ&パンツァー(コンバイン改造戦車)解説:秋山殿


9名も乗ってますが、動きます!
(下ろしたコンバインの脱穀機よりは軽いかな?)

サバゲ&パンツァー(コンバイン改造戦車)解説:秋山殿


解説:秋山殿

製作者は、当時の「クラブてっぽうだま」のリーダー殿&副リーダー殿です。
「零五どの」は前面に付いた予備キャタピラを作ったそうです。(^^)

湊模型店殿に飾ってあったタミヤのM113-Aキャブを資料にしたそうです(^o^)

Gパンをはいたシールズ隊員は、○海○殿です~(^-^)

それではおやすみなさいませ。(^o^)



Posted by 零五 at 12:49│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。