2011年12月04日
90年代サバゲ少年装備、エアタンク時代→CO2ガスに移行
皆様こんにちは、零五です。
それでは、「90年代サバゲ少年少女装備」シリーズやります。\(^o^)/

今でも家に残ったグリーンガスの空瓶です。
グリーンガスが発売になり、重いエアタンクから解放されましたが、パワーはダウンしました。

MGC製XM-177中のにコクサイのセミオートユニットを入れた物です、当時同じチームのF君に作ってもらいました。

家に残ったジャンクパーツです。
下段中央はコクサイセミオートユニットのノズルですが金属疲労で折れてます。
コクサイ使いの人は折れた経験が有るでしょう。

イメージイラストです。古都金沢市には、このような少年は居ませんでした。(^^;)ゞ
それではお休みなさいませ。
それでは、「90年代サバゲ少年少女装備」シリーズやります。\(^o^)/

今でも家に残ったグリーンガスの空瓶です。
グリーンガスが発売になり、重いエアタンクから解放されましたが、パワーはダウンしました。

MGC製XM-177中のにコクサイのセミオートユニットを入れた物です、当時同じチームのF君に作ってもらいました。

家に残ったジャンクパーツです。
下段中央はコクサイセミオートユニットのノズルですが金属疲労で折れてます。
コクサイ使いの人は折れた経験が有るでしょう。

イメージイラストです。古都金沢市には、このような少年は居ませんでした。(^^;)ゞ
それではお休みなさいませ。
Posted by 零五 at 17:01│Comments(2)
この記事へのコメント
金田かっこいいw
Posted by おじゃまします at 2011年12月05日 18:51
おじゃまします様コメントありがとうございます、\(^o^)/僕達は自転車があれば何処までも走って行けました!o(^o^)o
Posted by 零五 at 2011年12月05日 21:03